入園の季節、特に、保育園や幼稚園への入園を控えているお子さんがいる方は、きんちゃく袋類や手提げ(絵本バック)などなど、たくさんの準備するものがありますよね。
そこで悩むのは、自分で作るのか?買うのか?ということです。
筆者も春に入園を控えている子の母親です。先輩ママさん達に聞いて、まとめました。
入園準備、ママ別おすすめ方法
まず結論として最も大切なことですが、どちらにすべきなのか、どちらが子供のためなのか、という事は入園準備に考える必要は全くありません。
ママの生活スタイルや、性格によっておすすめの方が変わってきます。
手作りor買う、どっちがおすすめ?
作った方が良い方
- 安く納めたい
- 裁縫には自信がある
- 時間が取れる
- ミシンがある
- 好きなデザイン(柄)にしたい
買った方が良い方
- 予算は2万円前後ある
- 器用さに自信がない
- 仕事等で時間がない
- ミシンがない
- 市販orフリマサイトのデザインで十分
子供のために作りたいけど、不器用で…。
ですよね。無理する必要はないですよ。実は、今は買っている方もすごく多いです。
先輩ママ達はどうしてた?
先輩ママさん10人に、入園準備はどうしていたか聞いてみました。すると若干買う派が優勢。買うのと作るのを合わせたどっちも派もいました!
買う派…5/10人
作る派…3/10人
どっちも派…2/10人
入園準備、買ったらいくらになる?
入園用品を買うか、作るか、決定的な違いは金額(値段)です。
既製品orハンドメイドを買う場合
入園用品は買ったり、外注する場合、値段は高めになります。
また既製品を買うか、ハンドメイドを買うかによっても、少し値段が変わります。
既製品(楽天) | ハンドメイド(minne) | |
レッスンバッグ | 2,330円 | 2,550円 |
スモック長袖 | 1,460円 | 2,420円 |
スモック半袖 | 1,160円 | 2,600円 |
上履き入れ | 1,880円 | 1,700円 |
コップ入れ | 1,100円 | 1,180円 |
お弁当入れ | 1,480円 | 1,280円 |
その他巾着袋 | 1,460円 | 2,130円 |
ランチョンマット | 730円 | 600円 |
合計 | 11,600円 | 14,460円 |
ハンドメイド(minne)は既製品(楽天)に比べて、少し高めです。
しかし、ハンドメイドは手作りなので、オリジナル感が出るし、可愛いものが多いのでおすすめです。
また、既製品でOKだけど、袋類はデザインに統一感を出したい!と言う方には、こういうのがオススメ!好きな柄が選べるので、お子様が好きなデザインが選べます。
柄も選べるし、一気に揃えられるのは嬉しいね。
洗い替えの分も考える
全部買って揃えて15,000円くらいなのね!
ちょっと待って!
洗い替えの分も考えてね。
幼稚園や保育園では、汚して帰って来ることが多いので、予備の洗い替えが必要です。特に洗い替えが必要なのは、スモック、コップ袋、ランチョンマット。毎日お弁当なら、お弁当袋も必要です。
例:スモック各2枚、コップ袋2枚、ランチョンマット3枚、お弁当袋2枚の場合。
既製品(楽天) | ハンドメイド(minne) | |
レッスンバッグ | 2,330円 | 2,550円 |
スモック長袖X2 | 2,920円 | 4,840円 |
スモック半袖 X2 | 2,320円 | 5,200円 |
上履き入れ | 1,880円 | 1,700円 |
コップ入れx2 | 2,200円 | 2,360円 |
お弁当入れx2 | 2,960円 | 2,560円 |
その他巾着袋 | 1,460円 | 2,130円 |
ランチョンマットX3 | 2,190円 | 1,800円 |
合計 | 18,260円 | 23,140円 |
洗い替えも含めると、2万円前後になります。その他にもたくさん用意するものがあるので、入園準備するだけでもかなりの値段になりますね。
入園準備、作るといくらになる?
ミシンの有無
次に作った場合の金額を見ていきましょう。まず、ミシンを持っているか、いないかで大きく変わってきます。
正直なところ、ミシンを持っている人、もしくは、ミシンを買う予定がある人以外は、買った方が安いかもしれません。なぜなら、ミシンは高額だからです。
- コンピューターミシン・・・およそ2万円~
- 電動ミシン・・・およそ1万円~
- レンタルミシン・・・~1万
ミシンは電動ミシンの方が安いですが、コンピューターミシンの方が壊れにくく、縫いやすいのでオススメです。
手作りの材料の値段目安
筆者は、手作り派なので、実際にかかった値段を概算してみました。
スモック 120センチ 長袖・半袖 4枚(各2枚)
- 布代・・・6,870円
- ゴム・・・100円(百均)
計 6,970円
レッスンバッグ•上履き入れ•着替え袋(裏地付き切り替えあり)
- 布代・・・(表布)1,870(切り替え布)300円(裏布)690円
- テープ・ひも・Dカン・ループエンド・・・440円(百均)
計 3,300円
お弁当袋・コップ入れ・ランチョンマット(切り替え裏地なし)
- 布代・・・(表布)1,120円(切り替え布)280円
- ひも・・・110円(百均)
計 1,510円
材料の合計は約¥11,780円でした!
洗い替え用に、少し布を買い足したりしましたが、余った布で作れますし、キャラクターの生地を選ばなければもう少し安く製作できると思います。
製作時間
1番簡単な巾着袋を製作しました。
筆者はミシン中級者くらいのレベルです。
①生地の裁断
こちらのかわいいくまの生地は、はぎれコーナーで300円でした!はぎれコーナーは、掘り出しものが多いので、見る価値あり。
作りたいサイズに裁断します。
YouTubeにはたくさんの作り方がありますので、そちらを参考にしています。
②ジグザグミシンをかける
裏地なしなので、ほつれ止めのジグザグミシンを生地の両側にかけます。
③両脇と紐通し口を縫う
③紐を通して完成!
自分で作ったものは、達成感がありますね。
こちらを製作するのにかかった時間は、約1時間でした!
作るものや、サイズ、また個人の経験の差によって、時間は大きく変わってきます。
初心者さんは、かなり時間がかかりそう。
まとめ
入園グッズを作るのか?買うのか?について、主に値段にフォーカスして調査しましたが、いかがでしたか?
時間がかかるけどなるべく費用はおさえたい?
お金がかかっても用意する時間が少ない方が良い?
ポイントはこの2点になります!
筆者の周りのママさんに『義母に何で作らないの?と言われた』というママさんがいました。
裁縫が苦手、仕事もしていて時間もないのに、無理に作る必要はないですよね。ただでさえ少ないママの時間。時間を大切に使うべき!!
作っても、買っても、お子様にとってはおっても嬉しいですし、ママさんのストレスにならない方を選ぶのが正解です。
コメント